ブレッドボードを用いた、電気回路の設計と授業での利用
令和7年度 第12回愛媛県技術・家庭科教育研究会(小中合同開催)技術部会
教材研究:C分野 ブレッドボードを用いた、電気回路の設計と授業での利用
講師:愛媛大学教育学部技術研究室 准教授 玉井 輝之
愛媛大学教育学部附属中学校 教諭 薬師神吉啓
100均で購入できるライトを教材に、電源やスイッチ、センサーなどを外部接続できるよう改造した。
また、ブレッドボードを使ってセンサーやLEDなどを接続して回路を設計した。
令和7年度 第12回愛媛県技術・家庭科教育研究会(小中合同開催)技術部会
教材研究:C分野 ブレッドボードを用いた、電気回路の設計と授業での利用
講師:愛媛大学教育学部技術研究室 准教授 玉井 輝之
愛媛大学教育学部附属中学校 教諭 薬師神吉啓
100均で購入できるライトを教材に、電源やスイッチ、センサーなどを外部接続できるよう改造した。
また、ブレッドボードを使ってセンサーやLEDなどを接続して回路を設計した。
中国・四国地区 研究大会
開催予定 及び 発表分担
R7.4現在
2021 R3 愛媛 全内容
2022 R4 岡山 技A
(材料と加工)
2023 R5 島根 家B1
(食生活)
2024 R6 徳島 技C
(エネルギー変換)
2025 R7 鳥取 家B2
(衣・住生活)
2026 R8 高知 技B
(生物育成)
2027 R9 広島 家C
(消費生活)
2028 R10 香川 技D
(情報)