カテゴリ:家B2中予管区
指導案審議
市教研大会の2年目研修に向けて、指導案審議を行いました。「生活を豊かにするための布を用いた製作」を題材で話し合いをしました。1枚の布を使って、自分や家族の生活を豊かにする物をそれぞれが考え、製作計画の条件にあうよう課題解決に取り組ませたいと思い、それぞれの先生方から活発な助言をいただきました。
持続可能な住生活を目指して
11月8日に第34回松山市教育研究大会二年次研修が開催され、家庭科では題材名「持続可能な住生活を目指して」からパフォーマンス課題の授業が公開されました。
生徒はこれまで学んできた学習内容や家庭で調べてきたことをもとに、「人に優しい住まい」「環境に優しい住まい」という視点で持続可能な我が家の改造計画について考えました。
衣 服の再利用~着物編~
「衣服の計画的な活用を考えよう」では持続可能な衣生活を目指して、タンスに眠っている衣服を蘇らせる方法を考えました。最後には、教師から着物の再利用を紹介しました。